まぐろの村井通信
「まぐろの村井通信」ではマグロのことをもっと知っていただきたい、そしてマグロのいろんな美味しさをもっとお伝えしたい、そんな想いからマグロ情報をお伝えいたします。
中トロってどこの部位?
今回はマグロの「中トロ」についてのお話です。
皆さんは中トロがマグロのどの部分かご存知ですか?
中トロは実は一ヵ所ではなく、
マグロの5つの部分から取れます。
背側の3か所、お腹側の2か所です。
頭の方から順に上(カミ)、中(ナカ)、
下(シモ)と呼ばれています。
背の場合は上(カミ)がスジが太く、
下(シモ)はスジが細く、
中(ナカ)が一番スジがかからず高値です。
脂のノリ具合は、カミ、ナカ、シモでも
それほど変わりはありません。
一方、腹の場合はカミに寄るほど
脂が強く、スジが太くなり、
シモにいくほど脂が弱くなります。
価格はカミに寄るほど高価で、
逆にシモに寄るほど安価です。
それぞれに違いはありますが
中トロは適度に脂が乗っていて、
特有の甘みが美味しいですね(^^)
まぐろの村井の中トロは本マグロの中でも
魚体200㎏級に育ったもので、
うまみが濃厚な逸品ですよ。
ぜひ、ご賞味ください。
お手頃価格でご奉仕!人気の定番商品
【本マグロ 中トロ(500g)】
とろける美味しさ
赤身の濃厚なうまみと脂感